佐呂間高校NEWS

学校生活の様子

JAサロマさんがお越しになりました

11月8日(水)、JAサロマの方々がお見えになりました。
先日、北海道牛乳普及協会・ホクレン主催の
「牛乳・乳製品利用料理コンクール」で
本校の3年生が、第1位の金賞を受賞した栄誉に対し、
JAサロマの広報誌に取り上げてくださると同時に、
記念品をお持ちいただきました。

JAサロマの方々に感謝いたします。

見学旅行4日目の朝

見学旅行4日目の朝です。
皆さんそろって千葉県舞浜のホテルで朝食です。
今日は1日、ディズニーランドでの研修です。
しっかり食べ、しっかり遊び、色んな事を見聞きしてきてくださいね。

見学旅行3日目

11月8日(水)、見学旅行3日目になりました。
全員そろって、晴天のもと京都府内の自主研修を行いました。
京都駅に、全員が時間を守って集合できました。

新幹線でディズニーランドのある千葉県に移動です。

見学旅行2日目

見学旅行2日目です!
今日は、金閣寺と清水寺、伏見稲荷大社と平等院鳳凰堂と
京都の見所満載のコースとなりました。

お天気も良く、心に残る旅となったのではないでしょうか。

見学旅行1日目

11月6日(月)、2年生が楽しみにしていた見学旅行に旅立ちました。
この日は、羽田から伊丹空港への飛行機旅行と奈良県の東大寺を見学しました。
無事、奈良に到着しお坊さんからお話を頂きました。

安全かつ有意義な旅にしてほしいと願っています。

牛乳・乳製品料理コンクール金賞受賞

10月30日(月)、札幌で北海道牛乳普及協会・ホクレン主催の
「牛乳・乳製品利用料理コンクール」が開催されました。
牛乳やバターなどを使ったオリジナルレシピの料理の出来映えを競いました。

佐呂間高校からも1名の生徒が出場し、審査員の方が見守る中、
「手作りカッテジチーズと大葉ジェノヴェーゼの冷製パスタ」を実演で作りました。
全道から212名が応募した中、みごと最優秀の金賞に輝きました。

牛乳を余すところなく使用しており、
味のあるパスタに仕上がったと高く評価されました。

北海道牛乳普及協会のHP

吹奏楽部の定期演奏会

10月18日(日)の18時から、
佐呂間高校の体育館で定期演奏会を行いました。

今年度の吹奏楽コンクールで銀賞を頂いた「トウーランドット・セレクション」など
この日のために、練習を重ねた曲を披露しました。
地域の皆さんや保護者の方々から大きくも暖かい拍手を頂きました。

強歩大会

9月30日(土)、強歩大会を行いました。
高校からサロマ湖近郊までの20kmのコースを走り、多くの保護者の方々にご協力いただき、
事故もなく、多くの生徒が完走できていました。
ご協力くださった保護者の方々にお礼申し上げます。

アジア国際子ども映画祭

9月24日(日)、北見市民会館で「アジア国際子ども映画祭北ブロック大会」の授賞式が行われました。佐呂間高校放送局が作品を出品し、見事奨励賞(4位)に入賞することができました。

審査委員で映画監督の早川渉氏より表彰を受けました

夏期体育大会

9月6日(水)、7日(木)の2日間、
夏期体育大会を行いました。
1日目は男子ソフトボール、女子キックボールとリレー
2日目は男女ドッジボールと卓球にバレーボールを行いました。
どの競技も真剣に取り組んでおり、
それぞれ、クラスの親睦と団結が深まったように思います。