学校生活の様子
授業の様子①
4/9(水) 3年選択授業「フードデザイン」にて調理実習を行いました。今回のテーマは『鰊の煮付け』。生徒は資料を確認しながら、新鮮な鰊を手際よく調理していました。最後は生徒と教員で美味しくいただきました。
対面式・部局紹介を行いました
4月11日(木)対面式及び部局紹介が生徒会主催のもと行われました。生徒会長からの歓迎の挨拶から始まった対面式。生徒会が企画した先生紹介や着任された先生による一芸披露等、暖かい雰囲気の中で新入生を迎えていました。また、部局紹介では、各部局から新入生に向けてパフォーマンスを披露しながら熱心に説明をしていました。
新入生の皆さん。これから始まる佐高生活。有意義に過ごしてください。
令和7年度入学式
4月8日(火)、令和7年度入学式が挙行されました。今年は21名の新入生が入学しました。新入生の保護者の皆様をはじめ、武田温友町長や、町内からたくさんのご来賓の方々にお越しいただき、たくさんの祝福にあふれながらも、厳粛に式を行うことが出来ました。担任からの呼名に、1人1人はっきりと応えている姿が印象的でした。また新入生代表は多くの人々が見守る中、立派に宣誓をしてくれました。新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。これから皆さんと過ごす学校生活を楽しみにしています。
着任式・始業式
4月8日(火)、佐呂間高校では春休みが明けて新年度はじめての登校日となりました。生徒は1時間目の時間帯に大掃除を行い、2時間目の時間帯からは着任式と始業式に参加しました。新しく着任された校長先生、教頭先生、商業の先生、数学の先生の挨拶を、生徒は真剣な様子で聞いていました。
その後は、午後から始まる入学式に向けて、会場設営を生徒と教職員が協力して行いました。
令和6年度修了式・離任式
3月24日(月)、令和6年度の修了式と離任式を行いました。
離任式には今年の卒業生たちも駆けつけて、離任される先生方にお別れの挨拶をしていました。今年度は4名の教職員が本校を転出されます。これまで生徒のためにご尽力くださったことに心より感謝いたします。
次回の在校生の登校日は4月8日(火)になります。
怪我や事故等に気をつけて、有意義な春休みをお過ごしください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28 1 | 29 1 | 30 1 | 1 1 | 2 1 | 3 3 | 4 1 |
5 1 | 6 1 | 7   | 8 2 | 9 3 | 10 2 | 11 2 |
12   | 13   | 14   | 15 2 | 16 1 | 17   | 18 1 |
19   | 20 1 | 21   | 22 1 | 23 1 | 24 3 | 25 3 |
26   | 27 1 | 28   | 29   | 30   | 31 1 | 1   |