学校生活の様子
音届けコンサート
12月13日(金)に本校吹奏楽局による演奏会「音届け(おとどけ)コンサート」が開かれました!
今年も札幌大谷大学から素敵なゲストの皆様をお迎えし、町内の小学校から中学校、高校で、「ジャンボリミッキー!」など計9曲が演奏されました。
遠方よりお越しのゲストの皆様、ご来場いただいたたくさんの皆様、この度は誠にありがとうございました。
冬季体育大会
12月12日(木)に冬季体育大会が開催されました。今年は室内競技4種目「バレーボール」・「フットサル」・「ドッヂボール」・「障害物競走」を行いました。企画から運営にいたるまで、生徒会執行部が中心となって行い、学年対抗での対決は大いに盛り上がりました。総合優勝は3年生で、最高学年としての強さを発揮してくれましたが、2年生、1年生も大健闘でした。
クリスマスコンサート
12月11日(水)、1~3学年の合同授業でクリスマスコンサートを行いました。3年生の選択科目「演奏研究」の授業を受けている14名の3年生たちが、2か月間の練習の成果を全校生徒に披露してくれました。初めての楽器で人前で演奏する生徒もおり、緊張しながらも聞く人を楽しませることを考えて、精一杯演奏してくれました。
クリスマスを前に聴いていた全校生徒と教職員の心があったかくなりました。演奏してくれた皆さんと教科担任の先生、ありがとうございます。
クリスマスケーキ
12月11日(水)、3年生のフードデザインでクリスマスケーキを作りました。生徒たちはイチゴやサンタなどを用い、思い思いのクリスマスケーキを作っていました。持ち帰りの箱も用意してもらっていました。ご家庭で美味しいケーキを味わってくれたらといいなと思います。
ジョイントコンサート
12月7日(土)13時30~から佐呂間町町民センターにて、ジョイントコンサートが開催されました。本校の吹奏楽局をはじめとして、中学校の吹奏楽局の生徒さんや、OB・OGの方、ダンスの子どもたちも参加し、直前まで練習を重ねて、素晴らしい演奏を披露してくださいました。会場も大盛況で、たくさんの地域の皆様にご来場いただきました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29 1 | 30 1 | 1   | 2   | 3   | 4 1 | 5 2 |
6   | 7 1 | 8 1 | 9 1 | 10 2 | 11 1 | 12 1 |
13 1 | 14 1 | 15 1 | 16 2 | 17 1 | 18 2 | 19 3 |
20   | 21   | 22   | 23 2 | 24 1 | 25 1 | 26 1 |
27 2 | 28 2 | 29 2 | 30 2 | 31 2 | 1 2 | 2 2 |