学校生活の様子
第2回学校運営協議会(コミュニティ・スクール)を開催しました
10月27日(月)本校会議室にて第2回学校運営協議会を開催しました。
この取組は、学校と地域が一体となり、地域の教育資源を活用しながら広い視野で地域の課題を見つけ、その課題を解決するための方策を協働的に検討し、実践できる教育活動の推進に努めることを基本方針としています。
本日は校長から本校における今後の在り方について説明があり、質疑応答の後、各グループに分かれて佐呂間町ならではの多様な学びの推進について協議が行われました。
次回(第3回)は、来年2月の開催を計画しています。
学校見学説明会を実施しました
10/24(金) 本校を会場として、学校見学説明会を実施しました。
吹奏楽局による歓迎演奏からはじまった説明会。校長・生徒会長挨拶、生徒会による学校紹介が行われた後、各教室に分かれて模擬体験授業に参加していただきました。模擬体験授業では7教科の教科担当者が趣向を凝らし、高校で取り組む授業の一端を紹介しながら模擬授業を進めました。模擬体験授業終了後、体育館にて各部局長から活動の様子を紹介し、部活動見学が行われました。
中学3年生や保護者等の皆様、中学校教職員の皆様や学校関係者の皆様にご来校いただきました。ありがとうございました。また、準備にあたった生徒会や各部局の生徒の皆さん、お疲れ様でした。
なお、学校案内等に関する情報は、メニューにあるトピックスから入学者選抜をクリックしてご覧ください。
授業の様子
3年選択授業「フードデザイン」にて調理実習を行いました。今回のテーマは『親子丼&ミルク白玉』。生徒は食材を確認しながら手際よく調理をしていました。最後は生徒と教員で美味しくいただきました。
放送局の活動
10/22(水)網走市で行われた放送コンテスト新人大会に出場し、今大会にエントリーした3部門(ビデオメッセージ部門・アナウンス部門・朗読部門)の全ての部門で入賞しました。出場した放送局員は来月行われる全道大会に出場します。放送局の皆さん、お疲れ様でした。
大会結果は次のとおりです。
ビデオメッセージ部門4位、朗読部門2位、アナウンス部門4位
インターンシップ学習成果報告会
10/17(金) 2年生が先日行われたインターンシップで経験した学習成果を報告しました。報告会はインターンシップに参加した生徒一人一人がスライドを活用しながら、実習先で学んだことや印象に残ったこと、この経験をどのように活かしていくか等、緊張した面持ちで1年生や教職員に向けて報告しました。また、報告を参観している2年生は、報告者の内容についてシートを用いて評価を行い、後日行われる振り返り活動に向けて取り組んでいました。
最後に、校長から実習先での2日間の経験や報告会への取組に対して労いの言葉を伝えるとともに、指示待ちからできることを主体的に見つける等、積極的な姿勢を持ってほしいとエールを送りました。
インターンシップの実施に係り、地域企業及び関係機関の皆様のご協力により、生徒は貴重な体験に取り組むことができました。ありがとうございました。
「対⾯授業2025」@佐呂間⾼校 presented by「北のみち普請を育てる会」
公開授業を行いました
10/10(金) 科目「数学Ⅰ」にて公開授業が行われました。本日の授業のねらいは、「三角比を用いて表現し、結論を導く」ことです。
生徒は課題である「校舎の高さを測る」ため、各グループが趣向を凝らして計測を行い、結論及び結論に至るまでの過程について説明を行いました。
パーマ高校姉妹校交流
パーマ高校姉妹校交流に関する資料を事務室廊下前及び図書室に展示しました。ご来校の際は、ぜひご覧ください。なお、本年7月10日(木)にパーマ高校姉妹校提携35周年記念式典を本校体育館で開催しました。詳細はウェブページの学校の様子または佐高だより特別号をご覧ください。
佐呂間町姉妹校提携訪問終了報告会に出席しました
秋季総合防災訓練
10/9(木)秋季総合防災訓練が行われました。この訓練は、災害時における安全確保及び避難経路や避難方法について実地訓練により体得・理解することをねらいとしています。
今回は地震による火災の発生を想定した訓練を行い、避難袋訓練では日本防災技術センター様の指導後、代表生徒が避難袋を使用した訓練を行いました。
遠軽地区広域組合消防署佐呂間出張所長様・校長から、本日の訓練を機会に素早く避難ができる行動を心がけることや自分の命は自分で守る行動を意識するなど、防災意識を高めるよう講評をいただきました。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28 1 | 29 1 | 30 1 | 1 1 | 2 1 | 3 3 | 4 1 |
5 1 | 6 1 | 7   | 8 2 | 9 3 | 10 2 | 11 2 |
12   | 13   | 14   | 15 2 | 16 1 | 17   | 18 1 |
19   | 20 1 | 21   | 22 1 | 23 1 | 24 3 | 25 3 |
26   | 27 1 | 28   | 29   | 30   | 31 1 | 1 2 |