佐呂間高校NEWS

学校生活の様子

インターンシップ学習成果報告会

 10/17(金) 2年生が先日行われたインターンシップで経験した学習成果を報告しました。報告会はインターンシップに参加した生徒一人一人がスライドを活用しながら、実習先で学んだことや印象に残ったこと、この経験をどのように活かしていくか等、緊張した面持ちで1年生や教職員に向けて報告しました。また、報告を参観している2年生は、報告者の内容についてシートを用いて評価を行い、後日行われる振り返り活動に向けて取り組んでいました。
 最後に、校長から実習先での2日間の経験や報告会への取組に対して労いの言葉を伝えるとともに、指示待ちからできることを主体的に見つける等、積極的な姿勢を持ってほしいとエールを送りました。
 インターンシップの実施に係り、地域企業及び関係機関の皆様のご協力により、生徒は貴重な体験に取り組むことができました。ありがとうございました。

    

公開授業を行いました

 10/10(金) 科目「数学Ⅰ」にて公開授業が行われました。本日の授業のねらいは、「三角比を用いて表現し、結論を導く」ことです。
 生徒は課題である「校舎の高さを測る」ため、各グループが趣向を凝らして計測を行い、結論及び結論に至るまでの過程について説明を行いました。

         

パーマ高校姉妹校交流

 パーマ高校姉妹校交流に関する資料を事務室廊下前及び図書室に展示しました。ご来校の際は、ぜひご覧ください。なお、本年7月10日(木)にパーマ高校姉妹校提携35周年記念式典を本校体育館で開催しました。詳細はウェブページの学校の様子または佐高だより特別号をご覧ください。