2025年10月の記事一覧
見学旅行結団式
待ちに待った高校生活最大行事「見学旅行」、2年生が来週火曜日(11/4)から関西・関東方面に出発します。今日は3泊4日の見学旅行に向けて結団式が行われました。
はじめに、クラスを代表して委員長から引率団団長(校長先生)に見学旅行に臨む決意を伝えました。続いて、団長及び引率団からの挨拶、生徒一人一人から見学旅行に向けた抱負を発表しました。
引率団からは、楽しい見学旅行となるため、周囲への気づかいやルールを守ること、危険を回避する行動等について話がありました。最後に担任のかけ声にあわせてクラス全員が心をひとつにしました。2年生の皆さん、楽しい旅の思い出となるよう願っています。
佐呂間高校生フォトコンテスト入賞作品 テーマ「佐呂間の四季」
佐呂間町主催の第4回佐呂間高校生フォトコンテスト(令和6年度)に入賞した作品をトップページ上段に掲載しました。詳細は「学校生活の様子」から「佐呂間高校生フォトコンテスト表彰式・講演会(4/24掲載)」をご覧ください。
なお、入賞作品は左から次のとおりとなっています。
・最優秀賞「紅に染まるサロマ湖」
・秋冬部門優秀賞「冬の景色」
・春夏部門優秀賞「サロマの鏡」
・審査員長特別賞「大きな夢の、小さな希望」
・町長特別賞「秋の夜空」
第2回学校運営協議会(コミュニティ・スクール)を開催しました
10月27日(月)本校会議室にて第2回学校運営協議会を開催しました。
この取組は、学校と地域が一体となり、地域の教育資源を活用しながら広い視野で地域の課題を見つけ、その課題を解決するための方策を協働的に検討し、実践できる教育活動の推進に努めることを基本方針としています。
本日は校長から本校における今後の在り方について説明があり、質疑応答の後、各グループに分かれて佐呂間町ならではの多様な学びの推進について協議が行われました。
次回(第3回)は、来年2月の開催を計画しています。
学校見学説明会を実施しました
10/24(金) 本校を会場として、学校見学説明会を実施しました。
吹奏楽局による歓迎演奏からはじまった説明会。校長・生徒会長挨拶、生徒会による学校紹介が行われた後、各教室に分かれて模擬体験授業に参加していただきました。模擬体験授業では7教科の教科担当者が趣向を凝らし、高校で取り組む授業の一端を紹介しながら模擬授業を進めました。模擬体験授業終了後、体育館にて各部局長から活動の様子を紹介し、部活動見学が行われました。
中学3年生や保護者等の皆様、中学校教職員の皆様や学校関係者の皆様にご来校いただきました。ありがとうございました。また、準備にあたった生徒会や各部局の生徒の皆さん、お疲れ様でした。
なお、学校案内等に関する情報は、メニューにあるトピックスから入学者選抜をクリックしてご覧ください。
授業の様子
3年選択授業「フードデザイン」にて調理実習を行いました。今回のテーマは『親子丼&ミルク白玉』。生徒は食材を確認しながら手際よく調理をしていました。最後は生徒と教員で美味しくいただきました。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27 1 | 28   | 29   | 30   | 31 1 | 1 2 |
2   | 3   | 4 1 | 5 2 | 6 4 | 7 2 | 8 2 |
9 1 | 10   | 11   | 12 1 | 13   | 14   | 15   |
16   | 17 1 | 18   | 19 1 | 20 1 | 21 1 | 22   |
23 1 | 24   | 25   | 26   | 27 1 | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |